宇都宮市でサクランボ狩りが出来るって地元の方でも知らない!?
ブログご訪問ありがとうございます。
6月の果物と言えば、私の中ではサクランボです!私が一番大好きな果物です(*´ω`*)
サクランボ狩りもしたいけど、コロナで遠出が出来ないしなぁなんて思いながらネット検索していたら、「宇都宮市サクランボ狩り」で2件ヒット!!
宇都宮市でサクランボ狩り出来る(=゚ω゚)ノ!!
地元の方に聞いたら、宇都宮でも出来るの!?なんて言っていた方もいて、あまり知られてないのかしら!?
これはぜひ行ってみたい( *´艸`)
宇都宮市でサクランボ狩り出来るところは
私が調べた限りでは、宇都宮市でサクランボ狩りが出来るのは二か所です。
【宇都宮市 こまき園】
場所:宇都宮市徳次郎町600-2
予約:HPにある予約フォームから申請、もしくは電話
2021年は6月5日から予約開始、6月12日より食べ放題を楽しめます♪
入園料:小学生以上2,200円(税込み)
3才~小学生未満1,650円(税込み)
2才以下無料
さくらんぼの種類:佐藤錦・正光錦・大将錦・etc...
時間:30分食べ放題!
HPには営業時間や注意事項も詳細に書かれているので、よく確認して行きましょう♪
http://www.ucatv.ne.jp/~sbm/komakien.htm
【宇都宮市 小堀さくらんぼ園】
場所:宇都宮市宝木本町1473
予約:予約は要りません。
2021年は6月5日より食べ放題を楽しめます♪
営業時間:9時~17時
入園料:小学生以上2,200円(税込み)
小学生未満1,650円(税込み)
時間:30分食べ放題!
【こまき園】はHPもあり、詳細がわかりますが、【小堀さくらんぼ園】さんはHPが無かったので電話させて頂き、いつから食べ放題をやっているのか確認しました。
【小堀さくらんぼ園】さくらんぼ狩り体験♪
私の家から【小堀さくらんぼ園】さんが近いことが分かり、行ってきました♪前もって電話で確認したところ、やはり土日は混雑するとのことで、行けるなら平日がおススメとのことでした♪
今日は6月8日、平日の朝9時半に行ってきました(*‘∀‘)

初めて行く場所はドキドキでしたが、ナビの案内通りに進み、道路沿いにサクランボの暖簾があったのですぐに見つけることが出来ました♪

駐車場の看板があるので、矢印方向に進みます。狭い道に入りますが、すぐ駐車場です。後ろにはサクランボ♪

【こまき園】の注意事項に習い、リュックは置いていきました。受付で2200円を支払い体温測定と消毒を済ませ、いざサクランボハウスへ!!
さくらんぼの種入れ袋も頂けますよ♪
受付してハウスまで案内して下さった方、おそらく電話した時にお話しした方だと思いますが、ほがらかで優しく接してくれました。
なんと、私一人だったため貸切状態(≧◇≦)♪

ワサワサ実ってる~(*ノωノ)!!
テンション上がりますね~。

脚立に上らなくても、取れるサクランボあり♪これなら子供も楽しめそう♪
早速食べてみる♪
じゅ、じゅ~し~( *´艸`)
酸味が少なく、実は柔らかめ。甘い水分を口に入れているような。。。とにかくじゅ~し~。
近くにいた農園の方に品種を聞いてみたところ、「正光錦」とのこと。
私は「正光錦」は初体験。なんとなく佐藤錦とは違う食感だなぁと思いながらバクバク食べていました。
木によって甘さは違うのだろうか?と、木を渡り歩く(*‘ω‘ *)
むむむ・・・大きい実を見つけた(*´з`)♪

夢中で食べること30分。あっという間にでした(笑)
お腹いっぱい食べたら「正光錦」の他にも品種があるのか確認するのを忘れた(;・∀・)
(*´Д`)チーン。。。。
直売所でさくらんぼ購入できます♪
食べ放題だけではなく、直売所で佐藤錦を購入することも出来ますよ♪
お土産も購入出来ちゃいますね♪
さいごに
こんな近くで「さくらんぼ狩り」が出来るとは思いませんでした。
さくらんぼ狩りは無くなり次第終了なので、早めに行くのが良いですよ♪
ちなみに私が食べたさくらんぼの数は
93個(*ノωノ)
食べすぎだよ!(=゚ω゚)ノ
50個は食べたな~なんて思ったら、もっと食べてた(;・∀・)
おしまい
コメント