バーミキュラ購入きっかけは、美味しいご飯を食べたくて
ブログへご訪問ありがとうございます。
引越しをキッカケに15年近く使用していた炊飯器を買い替える事になりました。
長く炊飯器を使用すると、ゴムパッキンの汚れや、掃除しにくい内側の部分が酷い状態(;・∀・)
そしてご飯、美味しくない( ;∀;)
買い替えるなら美味しいご飯が食べられて、掃除しやすい炊飯器がいい!
そんな思いで探していたら「バーミキュラ ライスポット」という商品を見つけました!
高い商品なので迷いはありましたが、買って良かったと思っています。
使用して半年になりますが、実際に使用してみて良かったこと、注意する点など、迷われている方に参考になれば幸いです。
https://www.vermicular.jp/products/ricepot/
バーミキュラ ライスポットの良い点
美味しくご飯を炊ける付属品が充実
ライスポットを購入すると、お米と水の軽量カップ、レシピ本、蓋を置くリッドスタンドが付いてきます。

見た目がオシャレ
個人的にデザインが気に入っています!
一見、炊飯器には見えないですよね!オシャレなIH鍋といった感じです。
我家はリビングからキッチンが丸見えなのですが、好きなデザインなのでインテリアの一部になっています(^^♪
ご飯が美味しい
今の炊飯器はどのメーカーでも美味しいと思いますが、バーミキュラ ライスポットのご飯も美味しいです♪
ライスポットにはご飯の【保温】機能がありません。イメージ的には「土鍋ご飯」に似ていると思います。
土鍋のようなカニ穴はありませんが、艶やかでご飯の粒が立っています!朝にご飯を炊いて、そのまま夜にご飯をレンジで温めて食べますが、パサパサすることなく、美味しく頂けます!
朝おにぎり握って、お昼に食べても美味しいですよ♪

ご飯だけじゃない機能が充実
ご飯は「白米」の【ふつう】【おこげ】【おかゆ】モードがあり、「玄米」も【ふつう】【おこげ】モードがあります。
ご飯はもちろんですが、その他に調理モードというのがあります!
火加減【中火】【弱火】【極弱火】【保温(30~95℃】があり、タイマー機能もあるので下記のレシピが作れちゃいます。(付属BOOK参照)
【炒める・焼きつけ調理】
・チャーハン
・鳥のジューシーロースト
【無水調理】
・無水カレー
・無水ロールキャベツ
・無水ポトフ
・無水ミネストローネ
【煮物】
・筑前煮
・ぶり大根
・おでん
・豚の角煮
【蒸す】
・とうもろこし
・ほっこり焼き芋
・蒸し枝豆
【低温調理レシピ】
・ローストビーフ
・鳥ハム
・温泉卵
その他にもたくさんレシピがあり、デザートやパンレシピもあります♪
ちなみに私がよく作るレシピはローストビーフです♪料理下手な私がこんな美味しい料理が出来るんだと感動しました( *´艸`)!パパも子供も大喜びでした(笑)
レシピ本は画像もあって読みやすいです!


蓋も鍋も洗えるから衛生的
私が一番注目したところです。
以前はゴムパッキン黒ずんでるよー(~_~;)炊飯器のこの部分が拭きづらいよー。
いいや、見ないフリ(*ノωノ)。
といった感じでしたが、ホーロー鍋なのでゴムパッキンは無く、キレイに洗えて常に衛生的です!
一生使える鍋だから一生お直しが出来るリペアサービスがある
「一生使える鍋だから、一生お直しいたします。」
この言葉、私大好きです。修理しながら一生使えるって凄いですよね!
ホーロー鍋は毎日使えますが、使い込めばホーローも少しづつ剥げてきます。
ですが、バーミキュラは何度でも修理できちゃうのです!古いホーローを全て剥がして再ホーローコーティングして、新品同様にして返却してくれます。新しい色に変えることも可能だそうですよ!
https://www.vermicular.jp/reason/support/
バーミキュラ ライスポットの注意点
子供の手が届かない所に置くなど、他の炊飯器も同じだと思うので、私が半年間使用して思うホーロー鍋ならではの注意点です!
洗った後はすぐ水気を拭きとるなど、手入れが必要
蓋と本体が合わさるフチの部分はホーロー加工がされていないため、サビる場合があります。
初めの数回はサビないよう、薄くサラダ油を塗っておくと良いです♪
私は少しサビが付いてしまったことがあります。そのときは中性洗剤で洗って、よく拭いて、薄くサラダ油を塗りました。付属本には手入れ方法も書いてあるので安心です。
バーミキュラを使用して半年ですが、今も中性洗剤で洗ったらよく拭いて、たまにですが薄くサラダ油を塗っています。
ホーロー鍋なので炒めると焦げつく
やはりホーロー鍋なので、炒める系の料理だと焦げ付きます。重曹を使ってお手入れすれば大丈夫ですが、極力焦げ付かせたくないですよね(;・∀・)(お手入れ方法は付属本に書いてあります)
我家はローストビーフをよく作るのですが、一度焦げ付かせてからは、今はフライパンでジューっと焼いて、低温調理をホーロー鍋にしています。失敗なく美味しく作れています♪
ご飯を炊きたいので、なかなかレシピを利用できない
今日はパンが主食だというときは、無水ミネストローネとかスープ系は良いかもしれませんが、無水カレーをご飯で食べたいなんて時は、カレーを先に作って鍋を移し替えるしかないかぁ。。。といった感じです( ;∀;)
私は低温調理をよく使っています!チャーハンや炒める系はフライパンが良いと思います。
ホーロー鍋、重いです
我家は5合炊き用を購入したので、約6.9㎏の重さです。
片手では持てません(;・∀・)
そしてホーローはガラス質で繊細なので、落としたり、ぶつけたりなど強い衝撃が破損する原因となります。
ライスポットに合わせて購入した水切り万能ボール
ホーロー鍋ではお米を研げない為、水切り万能ボールを購入しました。
本当に万能で、お米だけでなく、サラダに麺類など大活躍です♪
ボールに角度がついてるので、水が溢れて野菜達が流れちゃうなんてこともないです!
我家ではなんとこの万能ボール一つで過ごせいてます。


さいごに
バーミキュラ ライスポットは私にとって、人生のパートナーといっても過言ではないです( *´艸`)
毎日ご飯を炊いてるので、手に触れない日は無いです!
少し重いけど毎日キレイに洗って、大事に大事にこれからもずっと使っていきたいと思っています。
おしまい
コメント